【ホーチミン】子連れ旅行記 最高のホテルと最高の観光スポット

お出かけ

こんにちは、tomofutoです。

今回は、ベトナムの大都市、ホーチミンのレポートをさせていただきます!

妻、長男(10歳)、次男(2歳)、私の4人で行ってきた内容になります。

この記事は、以下のような事が気になる方におすすめです!

・子連れだったらどこのホテルがオススメ?

・スイティエン公園ってどうだった?おもしろい?

・何か気を付けた方が良い事ってある!?

ホーチミンの前に訪れたブンタウ編も公開していますので、よろしければご覧ください!

シャーウッドレジデンスのご予約はこちら

ファミリー層はここ一択!全てが最高のシャーウッド レジデンス

東南アジア旅行の醍醐味の1つに、物価が日本より安い(今のところ。。)く、日本ではなかなか味わえないVIP感を存分に味わえること、があると我が家は考えています。

今回ご紹介するこのホテルは、そんな期待を充分過ぎるほど満たしてくれて、且つコスパがとても良いんです。

まずはとにかく見て欲しい室内

このホテルの素晴らしさ、文字で書くよりもう見てもらった方が早いですね。

ということで、まずは室内の写真を幾つか掲載させていただきました。

広すぎるリビング
ベッドルーム①
ベッドルーム②
ベッドルーム③
バスルーム①
バスルーム②
広いキッチン、十分な大きさの冷蔵庫、洗濯機と乾燥機が部屋に備え付け
長い廊下

水回り含めて清潔感があるのは当たり前で、且つ沢山の荷物を収納できる小部屋があったりもして、快適に過ごせるように様々な配慮がされていました。本当にファミリー向けだと思います。

余談ですが、もともとは2ベッドルームを予約していたのですが、チェックインした時に、無料で3ベッドルームにアップグレードにしていただきました(こちらからのリクエストではなく、ホテルのご厚意です。

エクスペディアのコメントにも同じような体験をされた方がいらっしゃったようですが、まさか自分も同じサービスを受けるとは思っていなかったので、結構な確率で無料アップグレードにしていただけるのかもしれません(推測ですが・・)。

ルームサービスが安い

しかも美味しい

次にご案内したいのがルームサービス。

小さい子供がいると、ちょっとした軽食を取るのにさくっとレストランや喫茶店に入るの、躊躇したことありませんか?

ベトナムは日本より物価が安い事もありますし、このホテル、5つ星ホテルなのに、めちゃくちゃ良心的な価格設定なのです。

そんな事もあり、調子に乗ってルームサービスを頼みまくってしまいました。

オーダー用の内線電話がプールサイドにも設置されていて、その場で食べる事ができます
もちろんがっつり系メニューもあります

朝食も最高

高級レストランみたいでした

部屋が最高だったので、5つ星ホテルの朝食はどんな感じだろうと胸膨らませていたのですが、余裕でその期待を超えてました。

味はもちろんのこと、品数も豊富で朝から食いすぎてしまいます。

パンはどれもおいしい
ほんの一部で、品数はもっとありました
全部蓋がしまっているので中身がなんだったか忘れましたが、おいしいのは間違いないです
子供が好むメニューが豊富だと助かりますよね

子連れは必ず行くべし!スイティエン公園

曇っている時の写真でしたが、直ぐに晴れました

見出し通りですが、もはや子連れでここに行かないのは本当にもったいないと言いたくなるくらい、超満足度が高い場所でした。

とにかく、至る場所に子供が喜びそうな仕掛けが盛りだくさんというのと、うまく表現できないのですが、何というかこれまで出会ったことのない世界観が広がっていて、とにかく驚きと感動の連続でした。

Web上では「狂ったディズニーランド」という表現を見かけますが、ディズニーというより、「何かがふっきれた東京サマーランド」という印象でした

移動手段

渋滞状況にもよりますが、シャーウッドレジデンスから40分もかからなかったと思います

移動方法は公共の交通機関を利用する方法もあるみたいですが、

  • ベビーカーなど通常荷物に加えて水着などもあるので、楽に移動したかった
  • 道に迷ったりすると現地で遊べる時間が短くなるので、真っすぐに到着したかった
  • ベトナムのタクシー代は安い

上記3点の理由からホテルで待機していたタクシーにそのまま飛び乗りました。

プールは全部おもしろい

メインゲートに入るといきなりプールというわけではなく、プールに辿り着くまでも驚きの連続だったのですが、やはりメインはプール。
とくにかく、子供向けによく作られていて、子供達は無我夢中で遊んでいました。

至る所に滑り台
子供が楽しそうに遊んでいる姿を見ると来て本当によかったなと思います

写真だとよく分からないのですが、奥の方にウォータースライダーもあって、下の赤枠の竜(?)の口から出てくるのですが、イメージではディズニーのスペースマウンテンのように暗闇をいっきに滑り落ちるので、大人もはしゃげるくらい面白いです。

プール以外も楽しいので、とにかく開園時間から全力で楽しむべし

正面ゲート

上述の通りでとにかくプールが子供と楽しめる最高の創りになっているのですが、プール以外もとても楽しめます。

正面ゲートをくぐると、もうその独特な世界観が直ぐに広がっていて、やはりこういうのは海外旅行ならではの体験かなーと思います。

正面ゲート過ぎたら直ぐにこの世界観が待っています
雰囲気的にお祈り
ベトナムっぽい
ポーズをとるのがうまい長男

ちなみに、お化け屋敷だったり遊園地のようなエリアもありますので、そこでも十分に楽しめます。

お化け屋敷といっても、見たことのないモンスターとかが出てくる感じです
前にいる男の子がこの後なぜか、私にしがみつきながら最後まで進みましたw

正直、ここの楽しさはこれだけでは語り尽くせない程オススメしたい場所です。私が訪れたのは数年前なので、今はもう少し変わっているところもあるかもしれませんが、とにかくホーチミンに行くことがあればスイティエン公園は満足度100%間違いなしです。

今も販売されているのかは不明ですが、スイティエン公園で買ったこのアイスがめっちゃ美味しかったので、
見かけたらぜひ食べてみてください

メコン川ツアーはおすすめだけど、暑さ対策は万全に!

話がいきなり変わって恐縮ですが、オススメ観光としては現地のツアーで有名な「メコン川日帰りツアー」。ツアーにもよりますが、メコン川以外にも沢山のスポットに訪れるので、とても満喫できます。

何て言う魚か忘れてしまいましたが、有名(?)な料理も途中で食べるメコン川ツアーでした
見た目よくなく、味も全くおいしくなかった事だけはよく覚えています

ベトナムは街中ももちろん暑さはあるのですが、メコン川は体感温度が倍といってもいいくらい、物凄く暑かったです。2歳の次男がいつバテてしまうかハラハラしていたのを昨日のように覚えておりまして、特に小さいお子さんがいらっしゃる方は、暑さ対策は万全にしてツアーに臨んだ方が良いと思います。

ベトナムの暑さをなめてました・・
小さい子供には相当負担かかると思います。。

まとめ

いかがでしたでしょうか? レポートした内容を以下にまとめてみました。

まとめ
  • シャーウッドレジデンスは全てが最高。タイミングが合えば部屋を無料アップグレードしてくれるかも!?
  • 物価が安いこともあり、ルームサービスの利用は比較的ハードルが低め
  • お子さんがいる場合、スイティエン公園は絶対に行きましょう。満足度100%間違いなし!
  • メコン川ツアーもオススメ。但し、暑さ対策は万全に!

観光スポットについては、スイティエン公園やメコン川以外にも、ベンダイン市場やサイゴンスカイデッキなど、ググると必ず出てくるような有名地も概ね訪れましたが、どれもこれも楽しめる観光スポットでした。なので、行先は事前に段取りをしっかり行って訪れることをオススメいたします。

シャーウッドレジデンスのご予約はこちら
タイトルとURLをコピーしました